
-
- アスパラガス
時期 2月中旬~9月
- 愛媛県の愛あるブランド認定を受けた「緑のささやき」周桑産のアスパラガスは生で食べられるほど柔らかく、甘いのが特徴です。
-
- ブロッコリー
時期 10月~3月
- 冬が旬の野菜として人気の高いブロッコリーは、ビタミンCやビタミンEなどを豊富に含む、栄養価の高い野菜です。
温暖な愛媛では、夏まき冬春どり栽培が主流で県内では愛南町や周桑地区などで多く栽培されています。
-
- 紅い雫(いちご)
時期 12月~3月
- あまおとめと紅ほっぺを交配させた愛媛県のオリジナル品種。果実は全体に赤く、高い糖度と酸味のある濃厚な味です。
-
- せとか
時期 2月~3月
- 果肉の柔らかい清見に濃厚な甘さのアンコールを掛け合わせ更に果汁たっぷりのマーコットを掛け合わせて生まれた品種。
それぞれの特徴を併せ持ち「柑橘の大トロ」と言われています。
-
- アボカド
産地(国外:メキシコ、国内:愛媛県松山市他)
時期(メキシコ産)年中(国内産)12月~1月
- 栄養価が高く女性を中心に消費が伸びている中、
松山市が生産量日本一を目指して
産地化活動をしています。
-
- 愛のあるバナナ
(松山青果プライベートブランド)
- このバナナの売上(一部)を本の購入費用として、
愛媛県下の学校等教育施設に寄付しています。
((財)愛媛県教育会提携)

産地に出向いて生育状況を確認し、出荷の時期には市場の販売情勢を報告して、生産者の皆様との連携をもって安定取引に努めています。